おおっ!!
イケてるねぇ~。
過去に何度かガンダムシリーズの豆腐の話題をお伝えしたかと思いますが、今回とうとうMS-09が出現したようです。
MS-09と言うのはあれですわ。
「ジェットストリームアタ~ック!」の奴です。
あの足の部分が大昔に流行った学ランのズボンに似ているドムですねぇ。(たとえ古いわ)
確か、ガンダムのお話の中ではザク、グフ、ドムの順で出現していたように思います。
カラーリングが黒かったり紫だったりして、ちょっと強そうだと思ったのを覚えています。
まぁ今思えば「ジェットストリームアタック」なんて完全に厨ニ病でしょう。
現実の軍隊でそんな感じの必殺技名があるのかどうか知らないですが、仮にあったとして「ジェットストリームアタック!!!」とか叫んでヤラレたら恥ずかしさ倍増です。
まぁそんなことは置いておいて、この豆腐ですが相模屋と言うところが作っているようです。
この会社、ガンタム豆腐シリーズにかなり力を入れてます。
恐らく社長か誰かがオサ~ンなんでしょう。(偏見やろ)
ホームページもあるのですが、観ていると思い入れの強さを感じます。
なんと戦場記録としてジオラマまで作ってたりするじゃあ~りませんか。
実戦映像はかなりシュールですが・・・。
ただ、こうやって工場で大量生産されているのを見ると地球連邦軍は大丈夫かと心配になります。(いやいや、それは豆腐やから・・・)
味の方はかなり特殊なようです。
これまでは形はモビルスーツでも、ちゃんと豆腐味だったみたいなんですが、今回は黒い機体を表現するためなのかチョコ味だそうです。
う~ん、ってか、豆腐ちゃうやん・・・。
まぁ豆腐がチョコ味でもプリンぽくて何となくイケそうな気はしますね。
食べてみたいですが、売ってないような気がしないでもないなぁ。
これまでもザク、ズゴック、ビグザム豆腐もあったんですけど、いずれも近所で見かけたことは無いです。
通販なんですかね。
あっ、調べたら通販でありました。
3つで1,111円ですって。
話の種に買ってもいいかなぁと思ってしまうお値段ですね。
どうです?一度買われてみては??
私はその後に買います。(なんでやねん)