レトロな男の部屋

Retro man's room

積みゲー進まず・・・。

あっと言う間に年末年始の休みが終わってしまいました。

ほんとにちょっと早すぎじゃないですか?

やろうと思ってた予定を半分もこなせていない感じです。

まぁ忘年会は思った通りに参加できたんですが、肝心の積みゲー崩しが全く進んでません。

ほら、酔うと「もうええわ。」な気分になって、そのまま寝てしまったりするんですよね。

 

あと、年末年始はセールが多くて、崩せたゲームより、増えたゲームの方が多いと言う皮肉な結果になったりします。

今年も例外ではなく結果的に増えてしまいました。

先日、お伝えした「Assassin’s Creed Origins」もそうなんですが、ウィンターセールが終わる頃に見つけた、もう一つのゲーム「The Crew 2」も買ってしまいました。

なんだか疲れていたので、ドライブでもしたいなぁなんて思ってしまったんですよね。

このゲーム、アメリカ大陸を縦横無尽にレースできるオープンワールドのゲームらしいです。

観光もできるみたいなので、レースはともかく景色を見ながら車を走らせたいと思ったんです。

そういえば、昔、車を持っていた頃に、あちこちアテも無く走り回ってたことがありました。

景色が変わると不思議とストレスも減るんですよね。

特に夜道は幻想的でいつまでも走っていたくなります。

今思えば怪しい行動だったと思いますが、今は車が無いのでこう言うゲームをして代わりにできないかと思ったんです。

早速少しプレイしてみましたが、なかなかいい感じです。

いや、レースはガチな感じなんですが、街を普通に走ることもできます。

そうそう、このゲームは車だけじゃなくて、バイク、飛行機やボート、ホバークラフトまであります。

ちょっと楽しい感じでしょ?

いろんな乗り物で、広大なアメリカ大陸を走り回るんですよ。

私はアメリカに行ったことが無いので、ロケーションが正しいのかどうかは分からないですが、雰囲気はあると思います。

同じような感じで日本編も出してくれたら面白そうじゃないですか?

ただ、ゲームとして見た場合、結構大変な感じです。

車やらは最初の1台は無料で貰えるんですが、そこから車種を増やすにはレースで稼いで購入しないといけません。

お金儲けしようと真面目にやってると疲れてしまうので、自分の好きな車を購入してマッタリと走る方が精神衛生上いいと思います。

ゲームに疲れたら息抜きにこのゲームをやろうかなぁ。(どんだけゲーム好き?)

さて、誰も待っていないかもしれない私のゲームプレイ状況ですが、今週は「Dead by Daylight」をメインにプレイしました。

そうなんですよ。

年末年始はブラッドポイント2倍期間だったんです。

いつもの倍稼げると言うのはモチベーションが上がりまくりです。

気がついたら夜中の3時とかになっているので、それで積みゲー崩しの予定が大幅に狂ったのもあります。

お陰様で全キャラをレベル30以上にすることに成功しました。

レベル30になると、まぁまぁパーク(スキル)が揃うので一気に楽になります。

楽と言うより、やっとゲームに参加できる感じです。

こういう機会が無いと、なかなかレベルが上がりません。

でもねぇ、前々から思うんですが、このゲーム、すぐに諦める人が結構多いんですよね。

ゲームとは言え大丈夫かと思います。

ダウンさせられて回線切断する人が多過ぎます。

「えっ?まだイケるやん。」と思うんですが、「ザン~!」みたいな音がして回線切断されます。

このゲームは生存者4人対殺人鬼1人でゲームバランスを取っているので、一人居なくなると大幅にバランスが崩れます。

開始1分で、それをやられると、ほぼ脱出不可能になります。

そういう人はこういうゲームは向いてないと思うんですよね。

ゲームという場で、知らない人同士とは言え、他の人に迷惑かかるのを気にしない人って駄目だなぁと思います。

私も自殺をしますが、あ、もちろんゲーム内のキャラのことですよ。

僕は死にましぇん!(ふ、ふるっ)

意味ある自殺じゃないとしないんです。

例えば、2人だけ生き残っている状態で片方がフックに吊られた場合って、かなり共倒れの可能性が高くなるので、あえて死んであげるみたいなことなんですけどね。

1人になると心置きなく脱出できますし。

そうなんです、このゲームって顔は見えない同士ですが、なんだか相手の性格が分かるんですよね。

そこが面白いところです。

義理堅い人だとか、やたらと面倒見が良い人だとか。

逆に人が隠れているのに指差して殺人鬼に教える奴だとか。

いろんな人間が居ます。

この間、笑えたのが私が隠れているのを殺人鬼に教えようとして指差してたんですが、殺人鬼に意図を理解して貰えず殴られるみたいな。

あれは面白かったなぁ。

そんな話で思い出したのはポイント2倍期間って、談合みたいなことが起こるんですよ。

ワザと殴られてフックに吊られて、殺人鬼にもポイントが入って、生存者も殺人鬼の近くにいることで、追い掛け回されたことになってポイントが増やせるみたいな。

この間もそんなことがあって、私も「また始まった!」と思って参加しようとしたんですよね。

それまでにも何だか知らないうちに、そんな空気になって談合チックに稼ぐ流れになったことがあったんです。

もちろん、生存者も殺人鬼も知り合いじゃないです。

誰とも分からないうちに始まって、敵味方共に仲良しな感じでWINWINになるときがあるんです。

それで、今回もそんなことが始まったと感じたんですよね。

このゲーム3回吊られたら確実に死亡なんです。

なので2回までフックに吊られて救出されて、後は殴られたり治療したりでポイント稼ぎをします。

私以外の3人とも2回フックに吊られて救出されたようなので、次は私の番だと思って1回フックに吊られて救出されました。

これで後はあと1回フックに吊られて救出されて、マッタリ稼ぐかと思っていたら、何と2回目にフックに吊られた後、誰も助けてくれません。

やられた!

これが職場イジメって奴か・・・。(違うやろ。)

どうも他のプレイヤーは全員知り合いみたいで、私がたまたま紛れ込んだんでしょう。

ちょっと罰が当たった感じです、今度からは地道に稼ぐとします。

元の話に戻しますが、そんんなこんなで私は、一人ぼっちになってダウンさせられても、這いずってでもどこかに隠れると言う迷惑な奴なんですよ。(え?元の話に戻るまで長い?)

まぁそれで何になるのと言われたら何にもならないんですが、単なる嫌がらせです。(嫌な奴か!)

いや、そのままフックに吊るされて殺されるのって、ちょっとシャクじゃないですか?

年末年始に他にプレイしたゲームは「ペルソナ5」だけです。

2件目クリアです。

結構、ボスが強かったです。

このゲームって、他のプレーヤーがどんな行動を取ったかとかレベルの平均値とか出るんですが、私は平均より3レベルぐらい高いです。

なのに苦戦したので、他の人はかなり辛いんじゃないかと思うんですよね。

いや、もしかすると何か大きなミスをしてしまっているのかも知れません。

実は簡単にやっつける方法があるとか?

私は基本、力業です。

まぁそれは極端ですが、あまり相手の力を下げる術とかは使いません。

殴る、回復、術で攻撃みたいな感じかなぁ。

ここまでペルソナ5をプレイして思うのが、なかなか、ストーリーが生々しくていいです。

若者向けだと思いますが、子供向けではないと思います。

ここから世界を救うような大きな話になっていくのかも知れませんが、今のところはちょっとこじんまりした話が多いかな。

でも、没入感はかなりあります。

学生の頃にプレイしてたら、もっと没頭できたかも。

 

あ、そうだ。

ATLUSさん、女神転生5まだ~?

Switchごと買おうかと気合を入れていたんですが、ちょっと待ちくたびれました。

新Switchが出るまで待とうかなぁなんて思ってます。

同時期に発売してくれると最高なんだけどなぁ。

 

そんなこんなで、楽しい大型連休も終わり、また現実に引き戻されてしまいますねぇ。

お互い頑張りましょ~。

posted by daibit in ゲーム and have No Comments

Place your comment

Please fill your data and comment below.
Name
Email
Website
Your comment