いつまでも暑いですねぇ。
アツいのは気温だけじゃなくて、「Dead by Daylight」も激アツです。
また、そのゲームの話題かよと思っている方。
今回はほんとに耳寄りな情報なんですってば。
何と山岡凛ちゃんのDLCが発売されました。
DLCが嫌いだとか何とか言っていた私も、もちろん、いきなり買いましたよ。
初モノは早く食べると長生きできると言うことですし。(え?関係無い?)
今回はそれだけではなく、いくつかオマケがあります。
「Dead by Daylight」が26日まで無料プレイできます。
タダですよ旦那、タダです。
興味がある人は体験するのに、ちょうどいいかも知れません。
steamからダウンロードできます。
それと、セールで本体、DLCとも値引き販売中です。
私も追加で欲しいキャラを買おうかと思ってます。
あと、その上さらに21日からブラッドポイント2倍です。
ブラッドポイントと言うのはキャラクターのレベルをアップするためのポイントです。
普段の2倍貰えるので、大変お得な期間なんです。
どうですかお客さん。
「これでもか~!」と売る気満々ですよね。
いや、何だか「Dead by Daylight」の回し者みたいになってますが、私は全く関係ありません。
ただのゲームオタクです。
ただ、面白いゲームなので、興味があってもきっかけが無い人に紹介しようかなと思ったもので。
さて、凛ちゃんですが、凛ちゃんは殺人鬼です。
鬼のような形相で幽体離脱したりします。
う~ん、殺人鬼ってか、もはや人間離れしてますねぇ。
でも、何となく可愛いところがあるんですよね。
さすが、JDです。
JDって言っても、ジェダイじゃないです。
女子大生の設定なんです。
服装は包帯みたいなのを身にまとっていて見ようによってはセクシーです。
・・・うそです。
でも、キモ可愛いのが好きな人にはイケるかも?
まぁちょっといい尻してると思いますけどね。
あ、そうそう。
ネットを彷徨っていたら、世の中は広いなぁと思ったものがあります。
ホラーのアダルトビデオがあるんですって。
血まみれの白目を剥いてる相手とイロイロするみたいですが、そういうレア趣味な人には凛ちゃんは最高かも知れません。
え?私?
私は無理っすねぇ。
ちょっと怖いもの見たさと言うのは誰しもがあると思うんですが、ホラー映画なんて「こっわ。」と思って、現実でなくて良かった~と安堵するのが良いんですよね。
さて、「Dead by Daylight」だけプレイしているわけじゃなくて。並行で「北斗が如く」も進めています。
「北斗が如く」ようやく実績が60%を超えました。
やっぱりこの作品は実績解除が厳しいですよ。
まぁそんなにムキにならなくてもいいんですけど、せめてスートーリークリアまでに70%ぐらいは狙いたいなぁなんて思ってるので。
如くシリーズはセガのレトロゲームがプレイできることが多いんですが、今回はセガマーク3の北斗の拳がプレイできます。
知ってます?
おっさ~んは知ってるかもしれないですが、大昔にセガが販売していたゲーム機でセガマーク3と言うのがあったんですよ。
確かメガドライブが出る前だったと思います。
で、その北斗の拳のゲームが最高に凄いデキで、当時ファミコンユーザーだった私は指を咥えて羨ましがっていたと言う曰くつきのゲームなんです。
ファミコンでも北斗の拳のゲームは出ていましたが、セガマーク3のと再現性が全く違うんですよね。
他人の空似ってか、誰かのモノマネ並みに似ていません。(誰?)
当時、セガマーク3を持っていた友人の家でプレイしたことがあるんですが、凄かったです。
そのまま持ち帰ってやろうかと思いました。(あかんやろ)
そんなゲームがン十年の歳月を経てPS4でプレイできるようになるなんて誰が想像できたでしょうか、いや、できない。(はい、不要な倒置です)
ン十年前にこれだけのクォリティを出せていたことに感動しました。
このゲームは今プレイしても結構遊べます。
レトロゲーの話が、ちょっと長くなってしまいました。
ストーリーの方ですが、ラオウが出てきました。
流石にラオウを出すのは、まだ早いやろうと思ったんですが、何故か戦う流れになってしまいました。
私的には一旦逃げて「無想転生」とかを取得してから戦いたかったんですよ。
さすがにラオウ相手に何も無しじゃムリゲーでしょと思ってたんですが、街の入口の人と話すとRPGで良くある「もう準備はできた?はい、いいえ。」みたいな選択肢が出てきて、他の選択肢が無いので詰んだかと思いました。
ってか、ゲーム内のケンシロウはやる気満々なんですよ。
村人に「ほんとに戦うの?」って聞かれて「兄弟間のことだ、ここでケリをつけてやる。」みたいなことを言いますし。
プレイヤーとしては「ケンシロウ、とりあえず逃げて~。」なんですけども。
これだけプレイヤーとプレイヤーキャラの意志が合わないのは久しぶりです。
ちょっとネタバレになるかも知れないですが、ラオウは一旦退きました。
う~ん、まぁ、そうなるよねぇ。
ラオウの最後は「わが生涯に一片の悔いなし!」のセリフがあるハズですし。
それを言っちゃおしめぇようです。
あ、そうそう。
グラフィックには、相当力が入っています。
このゲーム、グラフィックには全く不満はありません。
とても美麗です。
いや、まぁ、それは良いんですけどね。
ちょっとメインストーリーが強引過ぎかなぁと感じてきています。
全く納得いかない部分があるんですよ。
なんでやねん的な。
これは言ってしまうと100%ネタバレになるので言いませんが、あのストーリー展開はちょっと無理があるんじゃないですかね。
ストーリーで醒めてしまいました。
う~ん。
もうちょい良い案がなかったんですかねぇ。
絵が凄いだけに、ちょっとそこが残念です。
Place your comment