いろいろ目まぐるしい世の中ですが、私はいつもと変わらずゲームしてます。
いつでも平常心ですよ。(いい感じに言ってるけども)
相変わらず「龍が如く極2」をプレイしてます。
「浮気しないのは凄いでしょ?」と言いつつ、実はもう既に次のゲームを買ってしまってたりします・・・。
「はぇえわ!」と言うツッコミもあるかも知れないですが、「やりたかったら買う!」
これが私の行動原理です。(最悪やな。)
もはや何かの病気じゃないかと自分でも思うんですが、面白そうな新しいゲームを見つけると、ついつい買ってしまいます。
いや、今回は買っただけでまだやってないですよ。
一線は越えてません。
それで何を買ったかと言うと、「メタルギア・サバイブ」です。
メタルギアシリーズの最新作なんですよね。
前作、「ファントムオブペイン」が素晴らしかったので、その余韻で買ってしまいました。
私が「ファントムオブペイン」を買う前の評判は結構悪かったのですが、買ってプレイすると、とても面白かったです。
エンディングでグッと来ました。
ちょっとネタばれになるかも知れませんが、最後に私の大好きな「The man who sold the world」が流れるなんて最高です。
いい選曲ですね。
ゲームのストーリーを暗示していて面白いです。
曲の方が先にあるので、その影響を受けてたり?
それに引き換えサムライJAPANのテーマ「Sepalate ways」は、あの曲がかかるといつも「なんでやねん!」と思ってしまいますけども。
「チームで一丸となるはずなのに、別れてどうすんねん!」と。
きっと、英語が分からん人が雰囲気で選んだんでしょうねぇ。
最近も思ったんですが、女性国会議員がセクハラ問題で「Me too」とか言ってましたけども、あれも訳すと「私も」ですよ。
いやいや、言うに事を欠いて「私も」って・・・。
「ちがうだろぉ~!」(豊田議員風)と全力で叫びたい気分になります。
私もと言うには、ちょっと無理な人が含まれてませんか?
たぶん、英語を知らないんだなぁと思いました。
まぁそんなことはどうでもいいんですけども。
買っておいてなんですが、「メタルギア・サバイブ」には半分以上期待していません。
今回の作品は小島監督がコナミを辞めたので関わっていないそうです。
その時点でストーリー性は、前作を越えられない気がします。
だってスネークが出て無さそうなんですもの。
BIGボスも、ライデンも居なさそうですもんね。
なんか普通の毛深いオッサンが頑張る感じなので、どうなのかなぁと思ってしまいます。(じゃ買うなよ)
メタルギアはスネークが出てなんぼじゃないんですかねぇ。
いや、ひょっとしてスネークも出てくるのかなぁ?
あ、ちょっと関係無いゲームの話を長々としてしまいましたが、「龍が如く極2」は今かなり頑張ってるんですよ。
良くも悪くもいつも通りです。
お待ちかね、真島の兄さんも出てきました。
もちろん「きりゅうちゃあああん!」も健在です。
ってか、「どっから声出してんねん!」と毎回思いますが、ある意味あれを聞くためにやってますねぇ。
極シリーズじゃない「龍が如く6」には真島の兄さんは出てこなかったので、ちょっとガッカリでしたが、今回は思いっきり出てきますよ。
先日などは「真島編」と言うのが解除されました。
まだやってないですが、なんなんですかねぇあれ。
真島フアンには嬉しいご褒美みたいな?
真島繋がりでは今回は真島建設と言うチーム戦があります。
もちろん真島吾郎が社長です。
ゲーム内容は、ちょうど「龍が如く6」に出てきたクラン戦みたいなものです。
対戦相手が豪華です。
前回もプロレスラーが出てましたが今回は、大昔に一世を風靡したプロレスラー達が悪役で出てきます。
藤波辰爾でしょ、天龍源一郎、蝶野、武藤もいます。
う~ん、ゴージャス。
ただ、しゃべりを聞いていると笑えてしまいます。
アフレコ大変だったんだろうなぁと。
だって、みなさんカタコトみたいなんですもん。
まぁシリーズの何番目か忘れましたが、篠原信一が出てきたときよりもマシですけども。
あの人、セリフが全部棒読みで「下手過ぎるやろ!」と盛大に笑わして貰いました。
そうそう。
前回、名前が分からないと書いていたセクシー女優の名前が分かりました。
「青山ひかる」ですって。
顔小さくて可愛いですが、何とも言えない感じの顔ですねぇ。
不思議な顔です。
いや、今調べてると、セクシー女優じゃないみたいですね。
胸がデカイ人みたいです。(言い方)
キャバクラ経営のサブゲームも全実績解除しました。
面白かったです。
セクシー女優の「三上悠亜」も出てきました。
なんでも国民的アイドルなんですって。
う~ん、国民的なのに知らなかったんですけども・・・。
ヤバいですか?
確かに可愛いですね。
ってか、アイドル顔負けでしょ。
AKなんとかなんて、ほどんど負けてますよね。
今の時代こえぇ!
こんな子が脱いだり色んな事したりするんですよね。
けしからん!ですねぇ。
あと、実績解除もかなり進みました。
ただ、カラオケとゴルフが私では無理っぽいですけども。
特にカラオケ難しすぎるでしょ?
全部、90点以上取れたら解除なんですが、ちょっと無理があるなぁ。
恐らくもう5、60回ぐらいやってますが80点台が最高で、もうそろそろ心が折れてきてます。
下手過ぎるやろ!、俺・・・。
もうそろそろいいかなぁ。
負けず嫌いの人は全解除までやるんでしょうねぇ。
私の桐生ちゃん自体は結構強いんですよ。
歩いてるだけで絡まれるので、そいつらをボコるだけでかなり成長しました。
私の場合、能力値は「その他の能力」のスキルを上げるのが好きなんですよね。
ダッシュ力だとか、胃袋拡張だとか。
経験値アップのスキルもいいですよね。
地味ですが、最初の頃に上げておかないと最後の方では経験値なんて、もはや関係無いですし。
食事も店の全メニュー食べつくしたら経験値になるんですが、これも最後の方ではあまり有難みがありません。
なので、やはり胃拡張とかは最初の方で手に入れたほうがいいと思います。
そんなことをしながらプレイしているんですが、そろそろメインストーリーメインで進めようかなと思っています。
まぁメインストーリーだけ進めればアッと言う間に終わってしまうのが、このシリーズなので、今のうちにサブゲームで楽しむのは大事だと思います。
そろそろ中盤かと思うんですが、まだ話が見えて来ないなぁ。
今日もプレイすることにします。
Place your comment