レトロな男の部屋

Retro man's room

スター・ウォーズ:エピソード7

連続でブログを更新してると、「あんた暇でしょ?」と、言う声が聞こえてきそうですが・・・。

その通り。

暇なんですよ。(言い切りよった)

いや、少し前までは意固地になって毎日更新してたんですが、体調不良のため不定期になってしまいました。

ブログで体調不良になったわけではなく、忙しくなったのが原因なんですけどね。

 

しかし、どうも連休の間は緩みますねぇ。

こう言うのは年に何回かあります。

年末年始でしょ、お盆でしょ、シルバーウィークでしょ。

やることはあるんですが、どうも集中できません。

世間的に、そんな空気になるからですかね?

おうごん

さて、話は変わりますが、このGWどこかへ行かれました?

そうそう。

こないだ小耳に挟んだ豆知識ですが、GW記念としてお話しましょう。(大げさやな)

なんでもゴールデンウィークを言い出したのは、そもそも映画業界だったんですって。

ほんとは黄金週間に映画を観に行こうみたいなキャンペーンだったそうです。

映画業界がそうなら、チョコ業界が頑張ってバレンタインウィークって言うか、ラブウィークと呼ぶこともありえたかも知れませんね。

で、その次の月はトゥースウィークとか。

あ。

トゥースと言ってもオードリー春日じゃなくて、歯ですよ。

バレンタインウィークのチョコで虫歯になったのを治すみたいな週間。

お代官様、これでお互いの業界も潤いますな~。

越後屋そちも悪じゃのぉ~ですわ。(誰やねん)

 

まぁそんなことはどうでもいいんですが、映画の新作の話です。

いよいよ、あのスター・ウォーズが撮影開始のようです。

版権をディズニーに売っぱらっちゃったので、今回はディズニーが製作するとのことで心配でしたが、まぁまぁのところに落ち着きそうです。

「スター・ウォーズ:エピソード7」として作業が進められているらしく、ハン、ルーク、レイア姫がオリジナルキャストだそうです。

エピソード1とかのように過去の話ではないみたいなので、オリジナルキャストを年を取った役で使えるんでしょうね。

初代3部作で活躍した俳優さん達なので、そう大きくは外さないでしょう。

まぁ時の流れは残酷ですけども。

レイア姫がレイアばあちゃんだとか、ハン・ソロが、ハン・ソロおじいちゃんとかねぇ。

自然の摂理でしょうがないですが、ちょっと寂しい感じがします。

ru-kudachi

でも、シナリオ上でヤバかったな~と思うのは、ハン・ソロですね。

知ってる人も多いと思いますが、第2作目で帝国軍の賞金稼ぎに捕まって、冷凍保存されるって話があったんですよ。

第3作目で助け出されて解凍されるんですけどね。

第3作目で冷凍されたままだったら、どうなってたかと思うと恐ろしいですね。

今作で解凍されたら「冷凍保存されてたのに老化してるよ、この人!」みたいなことになってしまいますし。(いらん心配やろ)

良かったですねぇ。

まぁ確かに初代3部作の第3作目は一応の区切りだったので、準主役のハン・ソロが凍ったままと言うのは無いかも知れませんが。

c3po

一番の驚きは、この記事です。

「C3POを演じたアンソニー・ダニエルズ、R2-D2を演じたケニー・ベイカー、チューバッカを演じたピーター・メイヒューも同じ役で戻ってくる。」

うっそ~ん。

知らない人に説明しますと、ふなっし~ですよ~。(余計分かりにくいわ)

簡単に言うとロボットやら、宇宙人の着ぐるみです。

「中のおっさんは誰でもええやろ~。」と思ってしまったんですけども。

ってか、みなさん、もうかなりのお年でしょう。

ロボットっぽく歩くとか難しいんじゃないですかね?

え?

普通にしててもロボットっぽい?

酷いことをいっちゃ~いけません。(お前やろ)

まぁでも、世界中のお年寄りは元気なのかも知れませんね。

と、フォローしておいて・・・。

公開予定は2015年12月18日と言うことなので、楽しみに待ちましょ~。

posted by daibit in 映画 and have No Comments

Place your comment

Please fill your data and comment below.
Name
Email
Website
Your comment