PlayStation vitaですが、今のところあまり芳しくない噂が出てますね。
それなりには売れてるみたいなんですが、フリーズしたり不具合の報告が多いので買い控えてる人もいるようです。
いいゲーム機なのに勿体無い。
あとで買おうと思ってるのに売れててくれないと困るな~。
PSPの代わりで3DSはあまり欲しいとは思わないので・・。
え?はよ買えって?
いえいえ、美味しいものは肥えさせてから食べる主義なので。笑
ちょっと応援しますか。
次のような症状と対処方法があるらしいです。
・電源が入らない。・・・電源は5秒長押しでONになるらしいです。
・フリーズした。・・・20秒電源ボタンを押し続ければほとんどの場合電源が切れる。
・位置データが取得できない 。/ 取得した位置がおかしい。・・・時刻設定が正しく行われていないと、GPSの位置データが取得できないことがあります。
・特定ゲームでフリーズが発生する。(真・三國無双 NEXTでフリーズが起こる現象あり)・・・オンライン機能アップデート(バージョン2.01)の適用。
てか、電源5秒長押しって、それはさすがにやってるでしょうけど。笑
フリーズは困りますね。
RPGとかで難所突破後のセーブ前にフリーズされたら放り投げてしまうかも。
なお、フリーズの根本的な解決方法は現在調査中みたいです。
詳しくは公式ページまで。
最近のガジェットってフリーズとか不具合多くないですか?
機能詰め込みすぎって言うのもあると思うんですが、動作テストが間に合ってなさそう。
もちろん、うちのマサハル(スマホ)も時々フリーズしますよ。
あれ?動かん?と思って「しっかりしろっ!死ぬな!生きるんだっ!」とか言っていると、突然電源切れたり、何事もなかったように再起動したり。
無かったことにされてしまいます。笑
買ってからアップデートが2回ぐらいあったので、最近はちょっと回数が減りましたが。
初物はどれもそういうリスクあるんでしょうね。