レトロな男の部屋

Retro man's room

水戸黄門 最終回

この印篭が目に入らぬか~!

最近、長寿ドラマの終了が相次いでいます。

このあいだ「渡る世間は鬼ばかり」が終わってしまいましたが、とうとう、水戸黄門まで終わってしまいました。

どちらも正直言ってあまり興味が無いですが、年寄りには辛いことかも知れないですね。

どちらもいつも同じような内容なので安心感があると言えばそうですけど、1時間はちょっと長いかなぁ~。

サザエさんも似たような趣向ですが、あれは30分2本勝負なので飽きずに見ていられます。

水戸黄門と言えば由美かおるですが、ちょっとビックリしたのは1950年生まれだと言うことです。

えーっと、60歳超えてる!?

す、すごい!

ある記事によりますと「2年ぶり201回目となる入浴シーンを披露する。」とあります。

ち、超人かっ・・・!?

見逃したのが悔やまれます。

どうだったんでしょう?

お色気とか関係無しに興味があります。

人生苦もありゃ苦もあるさぁ~。笑

個人的には必殺仕事人の方が観たいんですけど。

藤田まことが亡くなったので、ちょっとムリですねぇ。

少し前に少年隊の東山が中村主水役を演じてましたが、やっぱりちょっち違うんですよね。

と、書いてて調べたら、間違ってました。

中村主水役じゃないですわ。

中村主水の代わりにやってきた渡辺小五郎って役柄ですね。

で、その人も仕事人になると言う筋書き。

藤田まことが病気だったため主役交代って流れだったみたいですね。

演技とかちょん髷が似合うところとかはバッチリなんですけど、普段のトボけたところが出せないですね~。

イケメン過ぎるので三枚目はキツいです。

説明が難しいですけどトボけたところの笑いのツボがちょっと違うんですよ。

そうそう、ソフトバングの白い犬いるじゃないですか?

お父さん犬。

ああ言う扱いの笑いなんですよ。

と言っても、犬にはムリですけどね~。(あたり前田のクラッカー。笑)

 

オトボけ(普段)→必殺(裏家業)の変貌がいいところなのに・・・。

確かに藤田まことに代わる人は難しいですけどね。

イケメン過ぎず三枚目過ぎずって居ないな~。

あと、ちょっとシャープな感じが無いと必殺のところでサマにならないですし。

 配役の人も悩んだんじゃないかな。

そう考えると東山=新しい役人もベストじゃないけど、かなりいい起用かもと思えてきました。

 

必殺と言えば仇を仕留めた後の決め台詞が好きなんですよ。

・・・昔過ぎて忘れました。

期待させてすみません。

 

と、まぁ毎回内容が似通ってるのは水戸黄門とあんまり変わりませんけどね。

面白かったら、いいんですよ。(どっちやねん。笑)

posted by daibit in テレビ and have Comment (1)

One Response to “水戸黄門 最終回”

  1. […] 前にも書きましたが、必殺シリーズ好きなんですよ。 […]

Place your comment

Please fill your data and comment below.
Name
Email
Website
Your comment