レトロな男の部屋

Retro man's room

ファイナルファンタジー13-2

ファイナルファンタジー13-2が発売されたようですね。

そういえば、一昨年の今頃の季節に13をプレイしていたような気がします。

正直なところ13はあんまり印象に残っていません。

動画が綺麗だったのは覚えていますが、ゲームとしては一本道でそんなに深くなかったような。

確かにCGの動画は凄いですよ。

やったことない人もいるかと思いますが、CG映画を観ていると思えば楽しめると思います。

で、各キャラクターに必殺技があるんですが、それぞれ独自の守護神みたいなのを使うんですよ。

必殺技ボタンを押すと馬みたいなのが「ぶひひひひ~ん!」と出てきたりして凄く派手です。

かなり昔の記憶なので書いてて不安になってきましたが、「ぶひひひひ~ん!」みたいな鳴き声だったハズです。

大きさは、たぶんラオウの国王号と同じぐらいじゃないかと。

我が生涯にいっぺんの、悔いなし!(いきなりですかい。笑)

すみません、これが言いたかっただけでした・・・。

 

しかし、最近のゲームはハイテクですよね。

ピコピコとか言われてた頃から比べると月とスッポン、ピコピコ時代(何時代?)の人に見せたら実写と思うんでしょうね。

何でもそうですが、スレてくると人生損してるなと思うときがあります。

最近のファイナルファンタジーでもそうですが、昔だったら並んででも手に入れたい超絶美麗CGだと思うんですよ。

でも、今では機会があればやってみてもいいかなぐらいになってしまっています。

オサーンになった影響なのかスレたのか、そのどちらもあるのか分からないですけど。

みなさんも、そんなことないですか?

posted by daibit in ゲーム and have No Comments

Place your comment

Please fill your data and comment below.
Name
Email
Website
Your comment