レトロな男の部屋

Retro man's room

トヨタ・クラブワールドカップ

サッカーのトヨタ・クラブワールドカップが行われていますが、日本の柏レイソルはブラジルのサントスに1-3で敗れたみたいです。

少しだけ観てましたが、サントスのネイマールって言う選手は凄いですね。

相手ディフェンスを抜くのにフェイントを多用するんですが、動きが鋭いんですよ。

擬音で表現するとスパッスパッみたいな。

いや、キキッキキッかも。

イメージで言えば、ラジコンカーがUターンをするときに急停止して方向転換する感じです。(余計分かりにくいですか?)

素早い動きから急停止するので、守る方もなかなか止めれないみたいです。

ゴール前でそのフェイントをかけてからシュートを打つのですが、「キーパー警戒してるし、こんな正面から入らんやろう。」と思っていると、ポール隅ぎりぎり入るんですね~これが。

「むぅ、こ、これがプロの技か~。」と丹下段平風に言ってしまいそうになります。(え?そんなセリフ言ってないですか?)

私なら手で投げてもムリっぽいです。

弱冠19歳でペレの再来と言われているのも頷けます。

20110328-00000012-spnavi-000-1-view.jpg

実は私、普段はあんまりサッカーを観ないんですよ。

ワールドカップとか大きな試合になると観る、にわかファンって奴です。

サッカーは面白いんですが、急にクライマックスが来るじゃないですか?

一瞬目を離した隙に「ごおおおおおおおぅぅぅぅぅぅるるる!!!」とか叫んでるのが聞こえて何度も良いシーンを見逃しました。

特にトイレに行くタイミングが難しいですよね。

いや、前半終了後に行けばいい話なんですが、そうは問屋が卸さない抜き差しなら無い状況もあるわけで・・・。笑

また、そう言うときに限ってゴールするんですよ。

 後半は点が入りやすそうだと思い前半に行くと開始早々得点したり。

そんなとこでフェイントせんでもって思います。笑

posted by daibit in スポーツ and have No Comments

Place your comment

Please fill your data and comment below.
Name
Email
Website
Your comment