そうそう、ブログ更新のお休み中に携帯が壊れたんですよ。
5年近く使ってたんで愛着があったんですが、キーを押しても無反応な状態になって泣く泣く廃棄しました。
今見ると無骨なデザインです。丁度、ワンセグ、お財布機能が搭載され始めた頃で圧倒的に分厚いんですよ。
当時は自慢できたんですけどねぇ~。
で、今回はスマホにしました。
いやいや、にわかじゃないですよ~。
実は前々からスマホユーザーやったんです。
当時、月の通信費がエライことになるので仕事用の通話はPHSにしてたんです。
そのPHSがウィルコムのwzero3と言うスマホでした。
最近ウィルコムのCMでやってる「ネットはスマホ、通話はウィルコム。」みたいな。
いや違うな、私の場合両方通話でした。(笑)
だってね~、web画面表示されるまでに結構な時間かかかるんですよ。
ネットはほとんど使ってませんでした。
あとパワー不足のためか良く固まってリセットしまくる事態になってました。
そんな経験もあって私の中でのスマホのイメージは遅い、不安定って言うのがあって、その上3G回線のスマホは
月額料金が高い、キーボードが無い、電池食うと思い乗換えをためらってたんですよ。
今回買ったスマホは上のイメージをほとんど変えてくれました。
確かに問題があるっちゃあるんですけど、実用に耐えるレベルなので大丈夫です。
知ってられるか分かりませんが、レグザフォンってあるじゃないですか。
それです。
スライド式の キーボードが付いてる奴。
レグザフォンも画面からでも入力できるんですが、私には無理です。
必ず違うキーを押してしまい、メール打つたびに壁に投げつけそうになります。
あれで素早く打てる人がいるんですかね~?
私の指が太いのか?とか色々考えましたが、どうも正しく押せません。
観察してみると指でキーが隠れるじゃないですか、それで押すときに微妙にズレるみたいです。
なので指を透明にするか・・・。いや、うそです。はい。笑
一時はiphone欲しいって思ったこともあったのですが、キーボードが無いって言うことで諦めたんですよ。
いいですよキーボード。
キーボードが無いと駄目な体になってしまいました。笑
うわ。
今チラッとレグザフォンを調べてみたらドコモのは大爆発したみたいですね。
販売停止て。
こわっ。
アンドロイドauでよかったー。(もう違うか。)
auのはちゃんと動いてますが、お勧めはしません。
キーボードマニアにはお勧めします。笑
Place your comment